Kung fu legend ~功夫伝説

ブルース・リー ジャッキーチェンをはじめ レジェンドたちのカンフー映画、数々の伝説を語るブログです。

    カンフー映画を語るブログ

    2016年10月


    【画像】少林サッカーでツルツル頭のGK役を演じたヴィッキー・チャオ 素顔は美人女優【ムイ】


    チャウ・シンチー主演の「少林サッカー」ちょっと前ですが、おもしろかったですよね。かなりブルース・リーを意識してような?「リアル・少林サッカー」は実現するのかな?

    中国で少林サッカーを教える学校を300億円かけて設立!

    2013蟷エ08譛0譌・(7320 view)

    映画じゃないよ。実際に少林拳とサッカーを融合させて教えるサッカースクールが誕生するようです。


    (出典 matome.naver.jp)



    実在した!!『リアル少林サッカー』日本代表と戦ってほしいです。

    2011蟷エ04譛1譌・(1644 view)

    実在した!!『リアル少林サッカー』日本代表と戦ってほしいです。


    (出典 matome.naver.jp)



    中国が本気で少林サッカースクールを開校するらしい

    2013蟷エ08譛1譌・(1070 view)

    少林拳発祥の地として知られる中国・河南省の少林寺の周辺に、少林拳とサッカーを融合させて教えるサッカースクールを2017年までに建設する計画があることが10日、分かった。


    (出典 matome.naver.jp)




    『燃えよデブゴン』についてまとめてみた


    燃えよデブゴン』(原題:肥龍過江、英題:Enter The Fat Dragon)は、1978年香港製作のサモ・ハン・キンポー主演監督作品。 ブルース・リーとの共演経験、恩義、そして彼の理解者でもあるサモ・ハン・キンポーが、ブルース・リーとその作品(「ドラゴン」シリーズ)へのオマージュを込め
    10キロバイト (1,829 語) - 2016年10月11日 (火) 17:36



    元祖「動けるデブ」サモ・ハン主演「デブゴン」シリーズブルースリー作品のオマージュですね。ユニークなクンフーは面白い!デブでもキレキレです。

    <関連する画像>




    (出典 iwiz-movies.c.yimg.jp)

    (出典 p.twpl.jp)

    (出典 blogs.c.yimg.jp)

    (出典 blog-imgs-43.fc2.com)

    <関連する動画>



    燃えよデブゴン2

    (出典 Youtube)

    燃えよデブゴン2 6/10

    (出典 Youtube)

    燃えよデブゴン9

    (出典 Youtube)

    <ツイッターの反応>


    ヤ・ルキナス三世
    @KesuiLevel4

    燃えよデブゴン 不可視鎧

    2016-10-14 03:59:24

    (出典 @KesuiLevel4)

    urugin777
    @urugin_777

    「燃えよデブゴン7(1979)」よりユン・ピョウ(元彪)VSラム・チェンイン(林正英)ラム先生の扇子功夫とユン・ピョウの華麗な足技を見る為の動画です https://t.co/k7Rch4MQo5

    2016-10-13 16:29:03

    (出典 @urugin_777)

    チョク
    @choku9981

    @shinobu_ss342 サモハンキンポー氏は知ってますか?燃えよデブゴン!の人ですよ。 https://t.co/K7aIaTS01f

    2016-10-11 12:49:50

    (出典 @choku9981)

    おまわりさん
    @nin_x3

    『燃えよデブゴン』(1980)のサモ・ハン・キンポー監督・主演アクション『特工爺爺(米題『The Bodyguard』)』(2016)米予告編。https://t.co/prTlkPF9Nn元特殊エージェントの老人が、親しくなった少女の危機に眠らせていた奥義を解き放つ。

    2016-10-11 09:56:38

    (出典 @nin_x3)


    ブルース・リーの「ジークンド―」とは!


    截拳道 (ジークンドからのリダイレクト)
    Kune Doと書く(広東語を英語に当てた発音)。日本では、かつて「せっけんどう」と呼ばれたが、その創始までの流れが明らかになった現在、ジークンドーと呼ばれるようになった。ブルース・リー自身が使ったように、頭文字をとってJKDと呼ばれることもある。 截拳道は、一般にリーが幼少期より学んだ詠
    8キロバイト (1,525 語) - 2016年9月26日 (月) 02:07



    ブルース・リーがさまざまな格闘技から、編み出した「ジークンド」とは?

    <関連する記事>



    ブルース・リー、最強の生産性を誇る男から私たちが学ぶべき4つのこと ブルース・リー、最強の生産性を誇る男から私たちが学ぶべき4つのこと
    …。重要でないものは削ぎ落とすブルース・リーはジークンドーという武道と哲学の体系をつくりました。ジークンドーの基本哲学は、動きを最小限にとどめ、真に重要…
    (出典:ライフ総合(ライフハッカー[日本版]))

    <関連する画像>




    (出典 blog-imgs-24.fc2.com)

    (出典 blog-imgs-24.fc2.com)

    <ツイッターの反応>


    やここ@馬頭琴ひけない
    @ayacoco_tl_02

    ジークンドでくり抜くけど?

    2016-10-14 01:37:19

    (出典 @ayacoco_tl_02)

    セレン@槍♂
    @kuumaira08

    モンクのモーション、ジークンドにならないかな(

    2016-10-13 09:39:31

    (出典 @kuumaira08)


    『燃えよドラゴン』を語る



    公開40年経った今でも、色あせない!多くの人を魅了する「燃えよドラゴン」とは?改めて、そのすごさを振り返る!

    <関連する画像>




    (出典 s2.dmcdn.net)

    (出典 suwiun.up.seesaa.net)

    (出典 i.ytimg.com)

    (出典 summaars.net)

    (出典 cinemaking.ocnk.net)

    (出典 i.ytimg.com)

    (出典 natalie.mu)

    (出典 micro-dragon.cocolog-wbs.com)

    <関連する動画>



    Enter The Dragon - Highlights

    (出典 Youtube)

    <ツイッターの反応>


    映画~名言~
    @AphorismMovie

    考えるな、感じろ。 燃えよドラゴン

    2016-10-13 10:40:47

    (出典 @AphorismMovie)

    松島 健
    @Matsushimamovie

    考えるな、感じろDon't think, feel. 出典:燃えよドラゴン

    2016-10-13 10:00:45

    (出典 @Matsushimamovie)


    『イップマン 映画』についてまとめてみた


    『イップ・マン 誕生』(イップ・マン たんじょう、原題:葉問前傳、英題:The Legend is Born - Ip Man )は2010年公開の香港カンフー映画。 ドニー・イェン主演の『イップ・マン 序章』『イップ・マン 葉問』は同じ実在の武術家・葉問を主人公としているものの、制作会社、監督、主演の違う全く
    10キロバイト (1,655 語) - 2016年9月28日 (水) 13:49



    クンフーレジェンド「ブルース・リー」の師匠葉問(イップマン)の映画特集です。イップマンは、ドニー・イェンやトニー・レオンが演じていますね。 Yip_Man
    出典:Wikipedia bing
    出典:http://www.bing

    <関連する画像>




    (出典 blog-imgs-67.fc2.com)

    (出典 sogoods.net)

    (出典 www.blogcdn.com)

    (出典 ultimate-ez.com)

    <ツイッターの反応>


    河村 和英
    @torao191

    @Fesgorira もうひとりはブルースリー。師匠はイップマンです。トニージャーってムエタイの像🐘大好きマンやろwとんでもないカオスなアクション映画やなw

    2016-10-11 21:35:38

    (出典 @torao191)

    じぬす
    @jinusu

    とりあえずもう少ししたら、酒飲む用意しよう。今日のお供はようやっと借りられた「葉問(イップマン)」。かのブルース・リーの師匠であり詠春拳の達人でもあった氏の生涯を映画化したとの事。余りに長くて三部作になってて、近所のゲオじゃ2部と3部を延々と借りられなかったという( ´・ω・`)

    2016-10-11 00:14:36

    (出典 @jinusu)

    えとーまさき@のべるちゃんに生き恥さらす
    @etogairune

    @machiya_midorin あの映画抜きにはカンフーは語れないぜぇ!イップマンと合わせて勧めたい!みんなーみろよー! カンフーやろうぜぇ!

    2016-10-10 21:51:35

    (出典 @etogairune)

    猫りぐ
    @3donglil

    でも武術の素晴らしさを実感する映画のイップマンを観てつくづく、銃って強いなって思ったり。どんな武術の達人も銃には勝てない…どっちも達人であるクラリックこそが至高…ガン=カタの前には…あれ?なんでガン=カタ予測変換で一撃で出るの…?

    2016-10-09 13:43:11

    (出典 @3donglil)

    このページのトップヘ