『燃えよドラゴン』を語る
世界中をクンフーブームを巻き起こした伝説の映画「燃えよドラゴン」未だに世界のどこかで上映されておりドラゴンブームは健在ですね。
<関連する画像>
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
(出典 @polyvalentfx)
金曜日も早く飲みに行きたい
@polyvalentfx映画「燃えよドラゴン」で闘いの最中にリラックスしているエキストラがいる
(出典 @cat_ninja2)
ニャー丸卍くノ一女子大生
@cat_ninja2@ayano60 燃えよドラゴンみたいな名前ですね。どこに売ってますか?
(出典 @nan00000008)
nan00000008
@nan00000008考えるな、感じろDon't think, feel...燃えよドラゴン
(出典 @31104423)
三一十四四二三
@31104423(続き)「燃えよドラゴン」のブルーレイが出た時も「画質が悪い!」とレビューがあり、恐る恐る買ってみたら、ちゃんとDVDよりは良い画質だったことがあった。そのことを当時やっていたブログに書くと「DVDと比べたら良いのは当たり前や… https://t.co/0D1cdETbP0
(出典 @mi4731834005091)
m-i グノーシスこそ正義(無知は罪なり)
@mi4731834005091燃えよドラゴン。ブルース・リー最後の映画です。今の世界、現実を前からブルースは解っていて、差別主義、奴隷、人間とは何か?を映画の中で語っていました。周りには敵はいない皆仲間だと。肌色は関係ない。ブルース・リーが道場を立ち上げた時、一番目の弟子は黒人でした。